「お客様お問い合わせ内容」
キッチン台の隣に置く家具を探していますが、
サイズだけをとっても、思いのもが見つからず、
困っています。
オーダーメイドで作っていただけると、
拝見いたしましたが、
予算がいくらほど必要なのか検討がつきません。
ざっくりの見積もりで構いませんので、
ご対応お願いできませんでしょうか。
5万円なのか、8万円なのか、10万円なのか
という程度で結構です。
材料が大きく見積もりを左右すると思いますが。
メラミン化粧合板やポリ化粧合板程度でしょうか。
適当な素材があればご提案ください。
安価に簡素にというのが基本です。
●洗濯カゴ入れの引出し
大きく変更します。
前面の片開き扉のみ残し、中に納めるつもりであった
引出しはなしとします。
よって、普通の扉の収納となる。
当然レールなども必要ない。
●引出し(2箇所)の奥行きは、内法350程度とします。
●上棚のオープン部分の内法高さを400とします。
添付しました図面では、400の寸法位置が棚の底板天端までと
なっていますが、内法高さで400とり、残りを棚の高さにあてます。
全体の家具高さは1490のままです。
●収納扉(2箇所)のラッチはどのようにお考えでしょうか。
マグネットキャッチ程度でしょうか。
お考えをお聞かせください。
特に要求はありません。普通に開け閉めできればよいです。
「製作者から」
この隙間家具は 流し台の横に設置されるとの事で 水周りに置く為
水に対する 耐水性が望まれる隙間家具です
それに対応するメラミン化粧板ホワイト材を使用することにしました
下の扉の中は洗濯籠を収納するので 12mm合板の上にメラミン化粧板を
使いましたので 硬い籠が出し入れしても底板が壊れることがありません
0コメント